スタッフブログ2025.01.25
優先順位を気めましょう
4人家族のコンパクトハウス専門店!
シャレオハウス 店長の平山です。
いざ、マイホームを建てようと思っても、
何から始めるべきなのか分からないという方も多いかと思います。
家づくりを進める上で最初に優先順位を決めると
何から始めるべきか見えてきます。
まず最初に予算を考えるます。
・借入額や返済可能な金額を確認
新築、注文住宅を建てるのであれば、住宅ローンを組んで建てられる方がほどんどです。
その場合、どれくらいまでなら自分が借りられるのか。
月々いくらまでなら、無理なく支払いをしていけるのか確認しましょう。
ただ、自分達だけでローンの事や返済額の事を考えるのは大変です。
資金計画セミナーやFP、工務店の人と相談しながら確認をしていきましょう。
・次にどんな家を建てたいか考える
理想のお家を建てたい!と言っても、予算には限りがあるので全ての理想を叶えることは難しいです。
そのためには要望に優先順位を決める必要がありますが、一人で決められるものでもありません。
間取りであれば、その場所をよく使う人の意見を聞きながら決めれば失敗は減らせます。
せっかくの新築ですから、家族全員が使いやすい間取りにするために、
しっかり家族で話し合いをして優先順位を決めましょう。
間取りだけでなく、デザインや素材、性能なども話し合うことで
その後の会社選びの基準にもなってきます。
・土地の条件をまとめる
土地を探すときは、新築でどんな環境に住みたいのか条件を整理しましょう。
そして、その条件自体に優先順位を決めていきましょう。
・アクセス
・周辺のお店や施設
・自然環境
・交通量などの安全性
・日当たり
・大きさ
などなど、様々な条件があります。
一度書き出すなどして整理してみてください。
その中でも、絶対に必要なものとそうでないものを分けるだけでも、土地を探しやすくなります!
上記の優先順位を確認することで、
土地建物の予算は大丈夫か、自分たちの求める家はどんな家なのかが見えてきます。
そうすることで、失敗しない家づくりをすることが出来ます。
- 大人気モデルハウス公開中 -
4人家族にぴったりの間取りの等身大の3LDKモデルハウス。
「実際の家づくりの参考になる!」とご好評をいただいており、
見学者100組中93組が満足いただける大人気のモデルハウスとなっております。
一級建築士が設計した暮らしやすさを極めた住まいをぜひご体感ください。
*YouTubeにて紹介動画公開中*
4人家族のコンパクトハウス専門店
SHAREO HOUSE(シャレオハウス)
家づくりコンシェルジュ 平山 奨悟