スタッフブログ2025.03.25
片づけのキモは「分ける」こと°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

おはようございます!
シャレオハウス整理収納アドバイザーたえさんこと
河合妙子です。
今年もウグイスの鳴き声を聞きました♪
そのうち桜も咲き出しますね🌸
一年は早いなーと
この季節が来るとホント
そう思います🌸🌸🌸
さて、先週末もシャレオハウスは
お客様のお打ち合わせで沢山笑った二日間でした(≧▽≦)
家づくりって、考えるだけでワクワクするのですが
「引っ越し前のモノの片づけが大変!」
と、みなさん口をそろえてそう言われます。
そうなんですよね~💦
そのお家に住む年数が長いほど
モノは思う以上にたくさんあります。
4人家族で一人一日1個、モノを家の中に持ち込むと
1年間で、なんと!!1460個もモノが増えます。
ですので、毎日不要なモノを
どんどん家の外に出す意識をしないと
あっという間にごみ屋敷になってしまう可能性が(>_<)
でもお引っ越しは
モノを減らす最大のチャンス°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ただ、捨てる作業が大変ですよね。
いざ捨てようと思っても、
「まだ新しいのに」
「まだ使えそう」
「いつか使うかも」
そんな気持ちでいっぱいになって
なかなかゴミ袋に入れられません。
「いつか」なんて一生来ません!(;’∀’)
そんな時は、「捨てる」と考えず
今使っているモノ、使っていないモノに
「分ける」ことをしましょう(^^)
分けて袋に詰め、一ヵ月経って
その袋に何が入っているか
忘れるようだったり
困らなかったら
それは処分していいモノになります♪
片づけのキモは「分ける」こと✨
新しいお家の暮らしを想像しながら
頑張って~(^O^)/