スタッフブログ2025.04.22
ズボラでもOK!魔法の収納テク°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

おはようございます♪シャレオハウス整理収納アドバイザー
たえさんこと河合妙子です。
「片づけなきゃ…でもめんどくさい…」
そんな風に思ったこと、ありませんか?
実は私もズボラタイプ( *´艸`)
でも、そんな私でも続けられる
“魔法みたいな収納テク”がいくつかあるんです!
今回は、**「頑張らなくても部屋が整う」**をテーマに、
ズボラさんにこそ試してほしい収納のコツをご紹介します♪
① 収納グッズは「出しっぱなしOKなもの」を選ぶ
ズボラさんは“しまう”のが苦手。
だったら「見せる収納」に切り替えましょ~!
たとえば、オシャレなカゴやクリアケースを使えば、
出しっぱなし=インテリアになります✨
② “置きたい場所”に“置くだけスペース”を作る
よく使うものは、ついその辺に置きがち。
なら、その場所に
専用のトレイや箱を置いてあげるだけで、
自然と片づくんです!
例:リモコン → ソファ横にバスケット
カギ・財布 → 玄関に小物トレイ
③ 「1日5分」でOKな“ながら片づけ”
完璧主義をやめて、**「できる範囲だけ」**の
片づけに切り替えましょう!
テレビ見ながら、歯磨きしながら、スマホ触りながら——
“ながら片づけ”で1日5分だけでも、
気づいたら部屋スッキリ◎
④ ラベリングで「迷わない収納」
何をどこに戻せばいいかわからないと、
どんどん散らかります。
**収納にはラベルを!**自分だけじゃなく、
家族も協力しやすくなりますよ。
⑤ 1イン→1アウトの習慣を!
新しいものを1つ買ったら、古いものを1つ手放す。
このルールを習慣化するだけで、
物が増えすぎるのを防げます。
おわりに
ズボラでも、工夫次第で「片づけなくても整う部屋」
って作れちゃうんです!
がんばりすぎず、ちょっとずつ自分に合った
収納スタイルを見つけていきましょうね✨